コロナ対策 と インボイス制度廃止 に関する要望書を江津市長に提出。交渉詳細あり

事業者、市民の皆さんの切実な声、一緒に届けます。
【事業者からの現況報告】
昨年から8月これまでのコロナ禍で4件廃業。
令和3年度中で現在2件廃業決定。この先の状況で7件は廃業検討
【第37回定期総会開催】

コロナ禍での総会、5ヶ月遅れで本日無事開催しました。
コロナ禍での活動報告では、江津民商70年の歴史上初めて、自治体支援制度の相談窓口に指定された成果、SNSを活用した活動も始動し
役員、会員の皆さんと頑張ります👍️

先日、市議会に提出し、不採択になった陳情の審議結果の通知書が届きました。あらためて、業者の苦労と苦悩の実態が議会に伝わらなかったことしかし!これで終わりではありません。めげずに役員、会員の皆さんと頑張ります
コロナ禍江津民商経済変容アンケート回答結果掲載

江津市長交渉の参考にしようと思い立ったアンケートでした。短期間でたくさんの回答をいただき大変参考になりました。この回答の内容を、これからも参考にしながら、市の担当との話、アドバイス、そして皆さんとの仕事の参考にさせていただきます。あ ...
コロナ禍5回目の要望書・陳情書提出

この一年、感染対策をしながら必死に商売を継続している事業者の現状と、市民や事業者が抱えている不安や要望を訴えて来ました。今回、江津民商の試みでコロナ禍の実態調査をネットアンケートで実施。アンケート結果は市民、事業者の活きた声の集合体 ...