2025年3月13日、第56回3.13重税反対全国統一行動が実施されました。
確定申告の真っ只中。「今年の消費税申告納税額に驚いた。」「昨今の物価高で生活は圧迫され、この10%という消費税を何とか下げさせたい。」「年金生活では日々の買い物がホントに大変…。」
石破総理の掲げる「楽しい日本」とは程遠い現実、これが切実な声です
今回、浜田・江津実行委員会は、集団申告の前に「税は財源ではない」をテーマに動画視聴をし参加の皆さんからのご意見を交え、今までとは違った討議が行われました。長年、刷り込まれた「国の財源不足」という呪縛は短時間の議論ではなかなか解けません。が、世の中は変わり始めています。スマホ片手にSNSやYouTubeなど若年層を中心に必要な情報を取捨選択することが可能になり、「おかしい」ことに気づき、発信しはじめたのです。いわゆるオールドメディアでは扱われないこともネットの中では広がり、新しい形の行動が生まれています。これが「財務省解体デモ」や「トラクターデモ」という行動に現れたと言っても過言ではないでしょう。
その広がりに危機感を募らせた政府(自民党)は数日前に「SNS規制法案」をシレっと閣議決定。2025年4月から施行。まったく都合のいい話ですガソリン減税や年収の壁の引き上げ、高額療養費制度改正等はグダグダなのに…
兎にも角にも、五公五民と言われるような国民負担率は早期に是正させなくてはいけません。そのために私たちに出来ることは、声をあげ、選挙で確かな人を選ぶことです。そのため、我々も確かな知識と情報を身に着けなくてはなりませんね
引き続き班会や学習会等、開催を計画していきたいと思います。
最後に集会、集団申告に参加された皆さん、お疲れ様でした